ばってん爺じのブログ

年を重ねても、尚好奇心旺盛な長崎の爺じの雑感日記。長崎の話題を始め、見た事、感じた事、感動した事などを発信。ばってん爺じのばってんはバツイチではなく長崎の方言

遣唐使ゆかりの地を訪ねて

今日はとても気持ちの良い秋晴れになった。絶好の観光日和である。私は与えられた宿題である五島観光の下見に出かけることとした。そして、今日は遣唐使の足跡を辿ることにした。 遣唐使船想像図(日中の文献、後世の絵画資料などにより制作) 西暦630年より前…

久しぶりの晴れ間の休日

昨夜まで雨が降り続き、また早朝もかなりの雨が降っていたので今日は一日中雨だろうと思っていたら、8時過ぎたら青空が見えてきた。久しぶりの晴れ間の休日!急遽予定を変更して乗馬の師匠に乗馬指導をしてもらうことになった。 厩舎からお馴染みのサンダー…

名所歩き その2

9月1日のブログは「9・1五島名所歩き」と称して下見の旅に出た。玉之浦一帯を隅々まで下見しながら歩き回る予定であったが寄り道が多くなかなか先に進まず、9月1日のブログは大宝寺の秘仏についての話で終わってしまった。今回はその下見の続きを記すことと…

9・1 五島名所歩き

先日、大阪の友人から大雨見舞いの電話を受けた。今回の秋雨前線の活発な動きによって長崎・佐賀地方では大雨による被害が発生したが、私が住む当地では大した被害もなく過ごすことができた。 久しぶりの電話でお互いの近況など話していたら、来年、友人が長…

鐙瀬(あぶんぜ)ビジターセンターへ行く

鐙瀬(あぶんぜ)ビジターセンター 今日は「鐙瀬ビジターセンター」を訪ねる。「鐙瀬ビジターセンター」は五島列島の景観・地質・動植物などの自然情報をわかりやすく紹介してくれる福江の鐙瀬地区にある学習施設である。自然科学に疎い私にとっては絶好の学び…

8・18五島名所歩き

仕事に追われ、毎日を慌ただしく過ごしている。69歳という年齢でも手伝って欲しいと言ってもらえることに感謝しなければいけないと思うし、働けることに、忙しいことに感謝しなければいけないとつくづく思う。そう言いながらも、小人だから一週間に一度の休…

至福のひとときーー孫と散歩

七五三お揃いの写真 関東に住んでいる長女が子供二人を連れてお盆帰省をしている。私にとって可愛い孫である。二人のうち、女の子は五才で今幼稚園に行っている。下は男の子で三才である。彼も今年から幼稚園に行っている。孫たちが長崎に到着以来、家内がお…

島巡りの旅の途中で

先週の日曜日は久しぶりの休日で、島巡りに出かけた。その行き帰りのドライブ中に、興味を惹かれた場所があった。そして、いくつかは思い出の場所になった。 長崎県で一番長い直線道路(福江島二本楠地区) 朝から貝津港目指してドライブしていたとき、長い直…

嵯峨島(さがのしま)へ行く

三井楽町貝津港から見た「嵯峨島(さがのしま)」 毎日仕事に追われて、忙しくしていたが、やっと待ちに待った休日がきた。今日は心身ともにリフレッシュしたいなぁ、と思い島巡りをすることにした。朝から福江島近辺の渡海船の時刻表を見てたら、嵯峨島への渡…

名前について考える

先日、職場の仲間と休憩中、それぞれの名前について雑談する機会があった。「親からもらった大事な名前だから大事にしないといけないが、自分はあまり好きな名前ではない」とか「私の名前はあまりに平凡すぎる。凝った名前にして欲しかった」など勝手な事ば…

椛島へ行く

五島列島近辺地図 私が住んでいる福江島の近辺には人が住む島がいろいろあるが、蝶々の形をした椛島(かばしま)という島に行くことにした。形が蝶々に似ているだけでなく、実際に蝶々が多い島と言われている。昔、イワシ漁が盛んなときは4、5千人の島民が住ん…

暴れん坊将軍目指して

暴れん坊将軍は、もちろん、時の将軍徳川吉宗を、松平健さんが演じる人気時代劇である。そのオープニングでは富士山を背景に三保の松原を馬で駆け抜ける松平健さんのカッコいい乗馬姿がいつも放映される。私は昔から、いつの日か暴れん坊将軍みたいに馬で駆…

五島で知り合った若者達

この夏、五島に遊びに来ている若者と交友する機会があった。 3人のグループで今年の3月に高校を卒業した若者である。 3人のうちの1人は調理師専門学校に通っている学生さんである。彼は今年の4月から調理師専門学校に通っていて、2年間通学するらしい。料理…

心字が池 お屋敷訪問

心字が池 隠殿 心字が池を周遊していると大きな屋敷を正面に見る。このお屋敷は五島家第三十代藩主・盛成公が建てた隠殿(隠居所)としての邸宅である。このお屋敷も見せていただけるということで、有り難く殿様のお屋敷を拝見させていただいた。 全正 辞世の…

五島氏庭園 「心字が池」

福江城の城内には、昔お殿様が子息に家督を譲って、隠居された時の邸宅とそのお庭が残されているということで見学させていただいた。そこは「五島氏庭園・心字が池」として国指定名勝の指定を受けている場所であった。 五島氏庭園・心字が池 五島氏庭園は五…