ばってん爺じのブログ

年を重ねても、尚好奇心旺盛な長崎の爺じの雑感日記。長崎の話題を始め、見た事、感じた事、感動した事などを発信。ばってん爺じのばってんはバツイチではなく長崎の方言

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「おっさんの掟」を読む

著者は大阪芸術大学准教授の谷口真由美さんである。谷口さんは国際人権法を専門とする法学者でテレビやラジオのコメンテーターとして活躍されている方である。 この本のカバーの裏に紹介文が次のように書いてあった。「2022年に開幕した日本ラグビー新リーグ…

長崎西国三十三観音霊場巡り その2

S点(田上)から矢印方向に進みG点(蛍茶屋)までのコース。距離13.1km、最低高度38m、最高高度386m、上昇高度703m、消費カロリー1877Kcal、天気晴れ、温度18度、湿度57% 2月27日に三十三観音巡りの1番から9番までを巡った。今日は、三十三観音巡りその2として…

お花見散歩

青点をスタートして七面山まで行き青点に戻る折り返しコース。距離3.35km、最低高度56m、最高高度211m、総上昇高度214m、消費カロりー494kcal、天気晴れ、温度16度、湿度51% 昨日までは、強い雨が降り花冷えの日々が続いていたが、今朝は久しぶりに太陽が顔…

「知ってはいけない 隠された日本支配の構造」を読む

矢部宏治氏の著書「知ってはいけない 隠された日本支配の構造」を読んだ。この本を読んで、すぐには信じられないことばかり書かれているので、本当に驚いた。日本は独立国だと思っていたが、この本を読むかぎり独立国ではない。日本は米国の植民地なのか従属…

小出裕章さんの講演「フクシマ原発事故は終わっていない」を見る

福島第一原子力発電所事故は2011年3月11日に起こった。すでに事故から11年を経たことになる。そのフクシマ原発事故について、先月、岐阜県で小出裕章さんの講演が行われた。そのタイトルは「フクシマ原発事故は終わっていない」というものであった。 小出さ…

「中国学者・内藤湖南が見抜いた中国の本質」を見た

NHKBSで「千年の眼差しで中国を見よ!内藤湖南が見抜いた中国の本質」という番組を見た。内藤湖南については何も知らなかったが、中国語を勉強中なので興味を覚え見ることにした。 内藤 湖南(1866年(慶応2年)ー1934年(昭和9年))は陸奥国毛馬内村(現:…

核共有疑問視の声

長崎新聞記事より引用 3月16日の長崎新聞に、安倍晋三元首相や維新の会が主張する、「米国の核兵器を日本に配備して共同運用する核共有」について有識者の意見が掲載された。明海大学の小谷哲男教授は、『核共有政策は1950年代に北大西洋条約機構(NATO)が抑…

「伝統と昭和の手芸」を読む

アメリカのロスアンゼルス郊外のガーデナ市に住む木原静玉さんより「伝統と昭和の手芸」という立派な本を頂いた。木原静玉さんは、今年88歳になる神戸出身でアメリカ在住の手芸家である。「コロナ禍拡大のため当初の予定より発行日が遅れましたが、待ちに待…

花を求めて散歩する

青点をスタートして矢印方向に進み青点に戻る周回コース。距離5.84km、最低高度1m、最高高度100m、総上昇高度140m、消費カロリー729kcal、天気晴れ、気温16度、湿度51% 良い天気が続いている。春本番が来たようだ。こんな良い天気は屋内にいるのはもったいな…

伊藤詩織氏の著書「Black box」を読む

ネット上に伊藤詩織氏の著書「Black box」の抜粋が掲載されていた。私は、伊藤詩織さんの事件について英国のBBC放送が作成した「Japan's Secret Shame (日本の秘められた恥)」というタイトルのドキュメント番組を見て知っていた。このドキュメント番組で英…

安倍元首相の「核共有」政策を批判する

長崎新聞に『超えてはならない一線だ 「核共有」政策』という社説が掲載された。『ロシアのウクライナ侵攻を受け、自民党の安倍晋三元首相や保守派、日本維新の会から、米国の核兵器を日本に配備して共同運用する「核共有」政策を検討すべきだという意見が相…

戸町岳へ行く

良い天気が続いている。つい先日までは、こんな寒い日に山に行くのは嫌だと言っていたのに、急に春めいてきた。今日みたいな天気の山歩きは気持ちがいいだろうと思い、急遽山歩きをすることにした。2〜3時間山歩きをしたいと思いコースを探していたら戸町岳…

映画「A I」を観た

スティーブン・スピルバーグ監督の映画「A I」を観た。この映画はSF映画であり、私たちの未来を描いた作品ということができる。この映画の最後の場面は今から2000年後の西暦4000年代であるが、映画のような終末は想像したくないと思うが、そのような終末を迎…