2023-01-01から1年間の記事一覧
長崎から伊万里への電車の旅、往復、片道距離97.1km、乗り換え2回、天気晴れ、気温13度、湿度56% 小学校1年生の孫君は電車が好きである。長崎に来た時は長崎の電車に乗ることを楽しみにしている。前回、島原鉄道に乗るために島原へ一緒に行った。今回、松浦…
お正月休みを前に、子供たちが孫を連れて帰省した。昨日は、我が家に孫が5名が集合した。子供達は全員地元を出ているので、日頃なかなか孫に接する機会はない。だから、夏休みと冬休みくらいしかなかなか孫たちに会えない。それが全員集合で昨日は5名が集合…
私は、尊厳死や安楽死について、これまで特別考えたことはなかった。この本を読むに当たって、日本人の意識はどういうものかという疑問を感じネットで調べてみた。NHK放送文化研究所が2014年に実施した日本人の「生命倫理に関する意識調査」では、尊厳死につ…
パワークラシー(権力者支配)とは内田樹先生の造語である。日本の政治は、いまパワークラシーによって行われているという話であった。 「ふつうは、王政であれ、貴族政治であれ、寡頭政治であれ、民主政治であれ、主権者はその権利を正当化する根拠を示す。…
街場の成熟論を読んでいて、現在の日本の指導者について書かれていた文章が気になった。本当だろうかと思いながら読んだ。現在、日本は米中間の戦争に備えて、防衛費を2倍に増額し、アメリカから大量の武器を購入して戦争準備に取り組んでいる。その日本の安…
青点をスタートして矢印方向に進み青点に戻るコース。距離17.60km、最低高度3m、最高高度74m、総上昇高度255m、消費カロリー500kcal、天気晴れ、気温14度、湿度62% 今日は山歩きに絶好の天気である。残念ながら、午前中用事があって今日は山歩きはできなかっ…
内田樹さんの著書「街場の成熟論」を読んだ。語られている話題は国内問題から国際問題まで多岐にわたり、また社会への深い考察は参考になるものが多くあった。その中に「歌わせたい男たち」という題の一編があった。「歌わせたい男たち」というのは都立高校…
私は語学学習アプリとしてDuolingoを使っている。そのDuolingoから私に通知が届いた。見てみると、今年1年間(昨年12月〜今年11月迄の期間)の評価であった。 通知に書かれていたことは次のとおりである。まずDuolingoで1年間に獲得した点数は累計15654XPで、…
出島の青点をスタートして県立美術館、グラバー園を経て赤点までのコース。距離4.44km、最低高度0m、最高高度67m、総上昇高度76m、消費カロリー511kcal、天気晴れ、気温20度、湿度60% 「12月10日(日曜日)は長崎市内バス・路面電車運賃無料デーです。それに合…
「主権者のいない国」の中に「原爆と国体」という1章があった。長崎に住む私にとって原爆は身近である。この章を読んで学ぶことも多くあった。以下に一部を引用する 「2016年の米オバマ大統領の広島訪問は「奇妙さ」だけが目立った。オバマ演説の中では、誰…
S地点をスタートして矢印方向に進み七面山に行き、折り返してG地点まで戻るコース。距離5.6km、最低高度15m、最高高度207m、総上昇高度233m、消費カロリー702kcal、天気曇り時々晴れ、気温10度、湿度77% 仲間から「七面山の紅葉狩り」の誘いを受けた。10時に…
白井聡さんの「主権者のいない国」を読んだ。私は、現在の日本は壊れ始めているのではないかという漠然とした感じを持っていたが、何がどのように壊れているのか具体的に説明できないでいた。白井聡さんの著書を拝見して、私が漠然と抱いている不安の実態が…
S地点をスタートして金比羅山を経由してG地点へ行くコース。距離5.7km、最低高度21m、最高高度366m、総上昇高度436m、消費カロリー964kcal、天気曇り、気温13度、湿度67% 金毘羅山の金刀比羅神社の紅葉が見頃という話を聞いて紅葉狩りに行くことにした。金毘…
先日、武田砂鉄氏の番組の中で、「明治の日」制定の動きがあるという話を聞いた。私はどうして今どき「明治の日」なんだと驚いたが、明治の日制定の動きは、安倍元首相が積極的に取り組んでいた課題であったようだ。ネットで次の記事を見つけた。「『文化の…
ネットニュースで次のニュースを見た。政府が「台湾有事」を念頭に進める軍備増強に反対する初めての大規模集会「全国連帯!沖縄から発信しよう!11・23県民平和大集会」(主催・沖縄を再び戦場にさせない県民の会)が23日、沖縄県那覇市の奥武山公園…
長崎新聞に横田早紀江さんの手記が掲載されているのを見た。手記のタイトルは「苦難と希望ー私を支えた言葉」と書かれ、その横に12(完)と記されていた。このことから、この横田早紀江さんの手記は今回が12回目で最終回ということを知った。 12回目の今回は…
NHKBSより BSの番組表を見ていたら、「ザ ヒューマン キム・ジヤン〜解けよ 美の呪い」という韓国作品があった。NHK BSの「ザ ヒューマン」の案内を読むと、様々なジャンルで新たな世界を切り開こうとする[ヒューマン]たちの心揺さぶられる生き様を描く、本…
地元のテレビニュースで、ハウステンボスは11月10日からクリスマス・バージョンに衣替えして、クリスマスのイルミネーションが点灯され光の王国のクリスマスが始まったと放送していた。ハウステンボスのクリスマスは毎年イルミネーションの賞を受賞する豪華…
この映画の正式タイトルは「アルゼンチン1985、歴史を変えた裁判」である。この映画はアルゼンチンで実際に起きたことをもとに作られた映画である。映画の内容は、タイトルが示すように裁判を扱った映画である。アルゼンチンの政治状況と日本の政治状況はま…
青点をスタートして矢印方向に進み青点に戻るコース。距離11.19km、最低高度3m、最高高度217m、総上昇高度351m、消費カロリー1006kcal、天気曇り、気温13度、湿度75% 朝起きて窓を開ける。外は寒い。でも雨は降らないと天気予報では言っている。運動不足を解…
植草一秀氏が書いた「知られざる日本経済凋落の惨状」という記事をネットで拝見した。いろんな方からそれらしい話は聞いてはいたが、明確に数字で見せられるとショックであった。記事をいかに引用する。 「日本経済は長期停滞に陥っている。日米中3ヵ国のド…
今年の夏の全国高校野球は、慶応(神奈川)が仙台育英(宮城)を8―2で破り、「慶応普通部」として出場した1916(大正5)年の第2回大会以来、107年ぶり2回目の優勝を果たしたことで大きな話題になった。その慶應高校野球部監督の森林氏の著書である「Thinkinn…
本年は、日中平和友好条約締結45周年及び長崎県日中親善協議会設立50周年にあたる。それを記念して、長崎県日中親善協議会主催で「日中親善のために私たちができること」というテーマの提言募集があった。私は、「日中友好の三つの石碑を訪ねて」(10月23日付…
70歳を過ぎて自分自身が、葬式で送られてもいい年齢になった。そのような時に「葬式消滅」という本を見かけた。葬式が身近に思える年齢になって、何となく気になり読むことにした。この本の案内には次のように書かれていた。「直葬などの登場でお葬式はます…
毎日暖かい日が続いている。いつもだと、10月末頃から長崎でも紅葉の話題が出てくるが今年は紅葉の話題が出てこない。暖かい日が続いているので紅葉はいつもより遅れているのかもしれないと思っていたら、テレビニュースで雲仙仁田峠の紅葉が見頃という話題…
この映画はルーマニアのドキュメンタリー映画である。2019年、パンデミック前のヴェネチア映画祭でお披露目され、2020年秋にアメリカ公開された。 この映画のきっかけは、2015年10月30日にルーマニアの首都ブカレストにあるライブハウス<コレクティブ>で起…
青点をスタートして矢印方向に進み青点に戻るコース。距離4.97km、最低高度4m、最高高度107m、総上昇高度178m、消費カロリー571kcal、天気晴れ、気温15度、湿度74% 朝起きて窓を開けると青空が広がっている。久しぶりにウオーキングに行こうと思った。ただ歩…
週刊誌で内田樹さんのインタビュー記事を読んだ。その記事を読みながら確かに内田さんが言われる通りだと思った。以下に、内田さんの記事を引用する。 ーーなぜ日本は「生きている気」がしない国になったのでしょうか?日本がますます貧乏になり、生産力が低…
小出裕章さんの講演「余りに愚かな日本の原子力政策」を拝聴した。私は、福島原発事故を見て、原発は破局的な事故を起こす可能性があるから早く撤退すべきと考えるようになった。しかし、日本政府は、今も原発を未来のエネルギーとして、原発推進に力を注い…
日本と中国が善隣友好の精神をうたった日中平和友好条約の発効から本年10月23日で45年を迎える。つまり、本年は日中平和友好条約締結45周年及び長崎県日中親善協議会設立50周年にあたる。それを記念して、長崎県の広報誌に「日中親善のために私たちができる…