ばってん爺じのブログ

年を重ねても、尚好奇心旺盛な長崎の爺じの雑感日記。長崎の話題を始め、見た事、感じた事、感動した事などを発信。ばってん爺じのばってんはバツイチではなく長崎の方言

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

岸田文雄か中村哲か

平野貞夫氏、佐高信氏、前川喜平氏の3ジジ放談を見た。今回も日本で、世界で起こっているさまざまな事象をもとに我が国の進むべき方向について三氏の貴重なご意見を拝聴することができた。その中で、佐高信氏が過去に出版した著書「侵略の推進者と批判者 石…

「日本解体論」を読む

日本解体論は、東京新聞社会部記者の望月衣塑子氏と政治学者の白井聡氏が政界、財界、労働界など日本のあらゆる分野において劣化し、崩壊していく日本社会の現状を明らかにしたものである。この本はここまで日本は劣化してしまっているのかということを確認…

宮台真司氏の番組を見る その2

社会学者・宮台真司さんの番組を見て、現代人は感情が劣化し、いわゆるクズ化していると話しているのを聞いた。人間のクズ化とは、宮台さんの言葉を借りると、言葉の自動機械、法の奴隷、損得マシンになることだという。「言葉の自動機械」とは、自分で考え…

宮台真司氏の番組「現代社会をRethink せよ」を見る

社会学者の宮台真司氏は昨年、勤務先の都立大学校内で暴漢に襲われて重症を負った。宮台真司氏の報道に接する中で、宮台氏に興味を持ちネットで宮台氏の番組を拝聴した。今回私が見た番組は、宮台氏が日本の思想を語る「現代社会をRethinkせよ」という番組で…

戦争反対は平和ボケですか?

産経新聞は1月29日朝刊で、日本政府が、中国の南西諸島侵攻を想定し、沖縄の離島住民の避難方法を検証する図上訓練を3月に初めて実施する方針を固めたと報じた。同紙によると、政府と沖縄県、与那国、石垣、宮古島など離島の5市町村が参加して、連絡態…

長崎11社スタンプラリー その1

青点をスタートして矢印方向に進み赤点までのコース。距離9.29km、最低高度15m、最高高度366m、総上昇高度335m、消費カロリー1,446kcal、天気、晴後曇り、気温8度、湿度84% 左:山王神社本殿 右:山王神社境内の被曝クスの木 1月に長崎四国八十八ヶ所霊場巡り…

「西山太吉 最後の告白」を読む

西山太吉氏は元毎日新聞記者で、1971年、沖縄返還に際してアメリカが日本に支払うべき400万ドルの補償金を日本が肩代わりする密約をスクープした方である。そのことで、西山氏は、国家のウソを暴いた唯一の記者と言われている。しかし、その取材方法が違法だ…

評論「夢の原発はありえない」を読む

「原発への依存度を下げる」と言っていたはずの岸田文雄首相が、昨年突然、原発の運転期間の延長や新増設、建て替え、次世代革新炉の開発などを検討すると表明した。東電福島第一原発で未曽有の被害を出し、故郷を追われた周辺住民の傷はいまだ深く、廃炉な…

提言「戦争ではなく平和の準備を」読む

「戦争ではなく平和の準備を—”抑止力”で戦争は防げない—」という提言は、昨年12月16日、憲法学者ら15人の有志による「平和構想提言会議」が、政府が閣議決定した外交・防衛の指針「国家安全保障戦略」など安全保障関連3文書に関し、現行憲法では認められない…

玉川徹さんの与那国島取材を見た

玉川徹さんが台湾有事の最前線拠点・与那国島を取材した番組がモーニングショーで放映された。玉川さんらしい直球勝負の取材内容で、私はその番組を見て与那国島の現状がよくわかった。与那国島の問題は島民だけの問題でなく、日本国民に問われている問題だ…

古賀茂明氏の政治解説を聞く

ユーチューブで古賀茂明氏の政治解説「日本は本当に戦争をするのか、しないのか・・・本質の議論を期待する」を聞いた。その中で古賀氏は「防衛費増額、異次元の少子化対策、そして賃上げなど岸田首相が掲げる政策に、野党からは「防衛増税するなら解散すべ…

伊王島で運動を楽しむ

伊王島ヴィラオリンピカ 久しぶりに良い天気になった。先週は冬将軍が来て、その後も寒い日が続き家に籠る日が続いた。しかし、今日は運動不足解消に絶好の日である。伊王島の運動施設である「ヴィラオリンピカ」でボルダリングをしようと思い伊王島へ行った…