外出自粛が解除されて2回目の日曜日、今日は夏日のような日差しの快晴である。「どこかドライブに行きたいね」という連れ合いの一言で久しぶりに野母半島をドライブすることにした。連れ合いがドライバーで、私はナビゲーターで出発。
今日のコースは出発点からスタートして黒矢印方向に右手に海を見ながら国道499号を南下する。権現山公園と「大ウナギ」の樺島を見学して県道34号を北上して戻る周回コースである。いつも右手に海を見ながらの気持ちの良いドライブである。
スタートする前に、お昼はどうしようかと相談する。途中でコンビニに寄ってお弁当を買い、権現山公園で食べようと提案したが、連れ合いが、お気に入りのお店でご馳走して
くれるというので喜んで従うことにした。ということで、まずは連れ合い推薦のレストラン「凪」に直行する
このコースをドライブするのは久しぶりである。久しぶりに来てみると道路が拡張されていたり、カーブになっていた部分が直線道路に改修されていたり、ずいぶん走りやすい道路に変わっていた。どこまでも広がる青い海を右手に見ながら快適にドライブする。昔、ここの浜で子供と一緒に星空観察したことがあるとか思い出話をしながらドライブしていくと車はレストラン「凪」に到着。
今日のお勧めの地魚セットと地魚のポワレをいただく。美味しい。レストラン「凪」もコロナ自粛で長い間テイクアウトのみの営業だったようだ。久しぶりの営業で賑わっていた。食後のデザートの手作りガトーショコラとコーヒーもまた美味しかった。新鮮な魚介で作るフランス料理は格別である。また、連れてきて欲しいとお願いする。
昼食後は、予定通り権現山公園に行く。ここ権現山は海抜198.4mで、ここは日本本土の最西端に当たる場所である。そのような地理的条件から、江戸時代は外国船の監視をする遠見番所が設けられた場所である。展望台からの眺めはとても良く、天気が良ければ鹿児島県・甑島を見ることもできるようだ。
公園内を散歩する。方位距離を表示した柱がある。東京まで950km、上海まで780kmとある。ソウル600km、済州島280km、東京は遠いけどアジアは近い。ここ長崎はアジアへの表玄関なのだと改めて思う。公園内に平和を願う鐘が置かれていた。平和を願う声を鐘の音に乗せて全世界に届ける鐘である。私も恒久平和を願って鐘を鳴らした。
権現山公園を散歩した後は、近くの樺島の井戸に棲む大ウナギさんに会いに行くことにした。この井戸に棲む大ウナギは熱帯に分布する種で、大ウナギは最大で体長1.8m、体重17kg、胴回り50cmまで成長する。いつの頃かこの井戸に大ウナギが住み着くようになった。ここの生息地が世界における大ウナギ分布の北限ともいわれ、学術上貴重なものとして国指定天然記念物に指定されている。
オオウナギを見たら、運勢がうなぎのぼりで良くなるという言い伝えがあり今後に期待したい。
今日のドライブでは久しぶりに開放感あふれる景色を楽しむことができた。さらに、美味しいものを食べれてラッキーだった。また、美味しいものを食べに行きたい。連れ合いにお願いして、またドライブに連れて行ってもらおう。