ばってん爺じのブログ

年を重ねても、尚好奇心旺盛な長崎の爺じの雑感日記。長崎の話題を始め、見た事、感じた事、感動した事などを発信。ばってん爺じのばってんはバツイチではなく長崎の方言

「空調風神服」初体験

f:id:battenjiiji:20210630213803j:plain
f:id:battenjiiji:20210630223731j:plain
空調服、ファン、バッテリー

今年の父の日に息子から空調服をプレゼントしてもらった。息子から「空調服をプレゼントするよ」と言われたとき、「空調服は仕事に使うのはよく聞くけど、余暇に使うのは何かカッコ悪いな」と内心思った。ネットで空調服を検索してみると、今では仕事だけでなく、レジャーやスポーツなどいろんな場面で空調服は使われているようだ。長袖、半袖、ベストなどいろんな形があり、また色やデザインもいろんなものがあることを知った。私は、希望してベストタイプの「空調風神服」をプレゼントしてもらった。

 

f:id:battenjiiji:20210630220931j:plain

赤点をスタートして矢印方向に進み赤点に戻る周回コース。距離5.78km、最低高度2m、最高高度99m、累計高度125m、消費カロリー597cal、天気晴れ、温度30度、湿度66%

プレゼントしてもらった空調服を早く着てみたいと思っていたが、雨模様の日が続いたり、早朝散歩では暑くもなく、空調服の出番がなかなか回ってこない状況が続いていた。しかし、今日の日中は30度を越すと天気予報で言っていたので、今日は空調服の試験を兼ねて、一番暑い時間帯に空調服を着用して散歩をすることにした。

 

f:id:battenjiiji:20210630231207j:plain
f:id:battenjiiji:20210630233907j:plain

空調服を着て歩き始める。しばらく歩くと海岸線に出る。日差しは強く、直接、日を受けると汗を掻く。空調服の風力の強さは1から4までの4段階で、4が一番強風である。説明書には4の強風で6時間、3で8時間、2で11時間、1で24時間稼働すると書かれていた。歩いていると海から風が吹いてくるのを感じる。生温かい風だけど穏やかな風が吹いている。空調服の風力はとりあえず、風力2にセットして歩き続ける。風力2でも涼風が背中から首や腕に流れて気持ちが良い。

 

f:id:battenjiiji:20210630234638j:plain
f:id:battenjiiji:20210630234724j:plain

テトラポットの上や岩場で釣りをすることがある。そのような場所で釣りをするとき、その場にずっと立ち尽くすことになる。釣りをするときは木陰もないし、直射日光を直接浴び続ける事になる。歩けば風が少しでも起こり涼しく感じることもあるが、立ち尽くすと風も起きない。夏場の釣りは空調服は絶対必需品だと思う。

 

f:id:battenjiiji:20210630235404j:plain
f:id:battenjiiji:20210701000150j:plain

海老瀬側入口から香焼総合公園へ入る。公園に入ったら、しばらく木陰の道が続く。気温は高いけど、日陰にいるだけで暑さが和らぐ。このような状況では、空調服の風力は2で充分だと思う。

 

f:id:battenjiiji:20210701000901j:plain
f:id:battenjiiji:20210701001342j:plain

出発地から2キロ地点で水分補給のため休憩を取る。休憩しながら空調服の風力を3、4と強くしてみる。風力4を日陰で体験すると冷たい感じがする。通常は風力2か3で充分みたいな感じがする。空調服はいつも涼しい風が身体の周りに流れており、快適である。涼しい風はファンの強さばかりでなく空調服の下に着用するコンプレッションウエアの効果も大きい。私が着用しているコンプレッションウエアは接触冷感生地で作られた長袖アイスアーマで速乾性が高く、汗を効率的に気化させることで空調服の涼感効果をさらに高める働きをしている。またレギンスの網は涼感を高めるために部分的に網目を粗くするなどの工夫がされている。

f:id:battenjiiji:20210701005127j:plain
f:id:battenjiiji:20210701005200j:plain

小休止をした後、散歩を続けて芝生広場まで上ってきた。ここは高度90mである。途中の急な上りも空調服のおかげでいつもより早く上れたような感じがする。しかしここまで来ると遮るものがなく日差しを直接受けることになり、体温がヒートアップするような感じである。プラスチックでできた滑り台は触れないほど熱い。ここで、空調服のファンを3にあげる。風力を上げたらその分涼しい風が首元に流れてひと息つく。この炎天下公園で遊んでいる子どもはもちろんいない。東家で休憩している人も見かけない。

 

f:id:battenjiiji:20210701062550j:plain
f:id:battenjiiji:20210701062832j:plain

公園を出て帰路に着く。太陽はほぼ真上にある。直射日光が容赦なく降り注ぐ。

昔、山登りで体験した苦い思い出が蘇る。まだ、熱中症という言葉が使われていない昔のことである。私は夏山に行き、帰る途中、あと駐車場まで残り下り10分、平地10分のくらいの場所で、バテ気味になった。なんとか下りを勢いで降り切って、あと10分平地を歩けばゴールと思って平地を歩き出すが、この平地が上りのようにきつい。上りを行くように一歩一歩しか足が出ない。そのうち一歩進んだら止まり、一歩進んで止まるようになった。体がとてもだるく体に力が入らない。とうとう数歩進んでは座り込むようになった。座り込んで水分を補給しながらいつもの自分ではないことを感じた。休憩しながらなんとかゴール地点の駐車場に戻ったが、今思うとあれが熱中症だったと後で知った。幸い、休憩したら徐々に体力を回復したのでその時は病院にもかからなかったが、若かったから回復が早かったのだと思う。今だったら回復しないで意識不明に陥り全身痙攣を引き起こしていただろう。

 

今日初体験した空調服熱中症対策に効果ありと思った。夏場に戸外で活動する人の強力な助っ人という感じである。この夏、息子がプレゼントしてくれたこの空調風神服を大いに活用していきたい。息子に感謝である。