ばってん爺じのブログ

年を重ねても、尚好奇心旺盛な長崎の爺じの雑感日記。長崎の話題を始め、見た事、感じた事、感動した事などを発信。ばってん爺じのばってんはバツイチではなく長崎の方言

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

階段上りに挑戦

青点をスタートして矢印方向に進み青点に戻るコース。距離4.97km、最低高度4m、最高高度107m、総上昇高度178m、消費カロリー571kcal、天気晴れ、気温15度、湿度74% 朝起きて窓を開けると青空が広がっている。久しぶりにウオーキングに行こうと思った。ただ歩…

内田樹さんのインタビュー記事を読む

週刊誌で内田樹さんのインタビュー記事を読んだ。その記事を読みながら確かに内田さんが言われる通りだと思った。以下に、内田さんの記事を引用する。 ーーなぜ日本は「生きている気」がしない国になったのでしょうか?日本がますます貧乏になり、生産力が低…

「余りに愚かな日本の原子力政策」を拝聴する

小出裕章さんの講演「余りに愚かな日本の原子力政策」を拝聴した。私は、福島原発事故を見て、原発は破局的な事故を起こす可能性があるから早く撤退すべきと考えるようになった。しかし、日本政府は、今も原発を未来のエネルギーとして、原発推進に力を注い…

日中親善のために私たちができること

日本と中国が善隣友好の精神をうたった日中平和友好条約の発効から本年10月23日で45年を迎える。つまり、本年は日中平和友好条約締結45周年及び長崎県日中親善協議会設立50周年にあたる。それを記念して、長崎県の広報誌に「日中親善のために私たちができる…

埼玉県虐待禁止条例案について

埼玉県議会最大会派の自民党県議団(田村琢実団長)は、小学3年生以下の子ども(小学校4年生から6年生は努力義務)を自宅に残したしたまま保護者が外出することなど放置を禁止する「虐待禁止条例の一部改正案」を埼玉県議会に提出していたが、その改正案を取り…

山寺へ行く

S点をスタートして矢印方向に進み、G点に戻るコース。距離2.3km、最低高度229m、最高高度388m、総上昇高度195m、天気晴れ 同期会旅行で作並温泉に宿泊した。作並温泉は宮城県だが、山形県との県境に位置する温泉郷である。その県境を超えたところに山形県山…

同期会旅行再開

大学時代のクラブの同期生9名で同期会を作り、毎年1回同期会旅行を行なっていたが、コロナのため3年間中止が続いていた。しかし、2023年10月、待ちに待った同期会旅行が再び開催され参加した。今回の参加者は7名であった。遠慮の要らない者同士の2泊3日の同…

「大人処女」を読む

家田荘子さんの著書「大人処女」を読んだ。私は家田荘子さんのフアンである。家田さんはノンフィクション作家として様々な現場に入っていって本を書いておられるが、それは私の知らない世界であり、いつも興味深く拝見している。「大人処女」というタイトル…

「認知心理学」について話を聞く

私は、今も仕事をしている。言わば現役である。しかし、仕事は毎日ではない。忙しい時期に会社から手伝って欲しいという連絡があったときに仕事をする。実際に仕事をするのは一年のうち2ヶ月ほどである。 仕事をするには資格がいる。その資格を維持するには…

「水辺の森」と「東山手」を散歩する

青点をスタートして矢印方向に進み青点に戻るコース。距離5.52km、最低高度2m、最高高度66m、総上昇高度115m、天気曇り時々晴れ、気温23度、湿度72% 気候が良いので散歩に行くことにした。今日の散歩コースは、私が一番好きな散歩コースである水辺の森公園と…

「リベラル保守宣言」を読む

中島岳志さんの「リベラル保守宣言」を読んだ。著書の中に「貧困問題とコミュニティー」という一章があり、そこでは秋葉原事件を題材に扱っていた。以下に著書を引用する。 「2008年6月、秋葉原で無差別殺傷事件が起こった。犯人は当時25歳の加藤智大である…

「先生が足りない」を読む

先日、“失われる先生の命”という記事を読んだ。福井県若狭町立中学校の新任男性教師Aさんが採用されて半年後の2014年10月に自家用車の車内で練炭自殺した。Aさんは1年生の学級担任を受け持ち、社会と体育の教科指導をしながら、野球部の副顧問として野球部の…

対馬市 核ゴミ調査受け入れず

「原発から出る高レベル放射性物質(核のゴミ)最終処分場選定に向けた第一段階の文献調査について、対馬市の比田勝尚喜市長は市議会最終本会議で、調査を受け入れず、国側に応募しない考えを正式表明した。 文献調査をめぐっては、市議会は人口減少や経済衰退…