ばってん爺じのブログ

年を重ねても、尚好奇心旺盛な長崎の爺じの雑感日記。長崎の話題を始め、見た事、感じた事、感動した事などを発信。ばってん爺じのばってんはバツイチではなく長崎の方言

ひろがる「日韓」のモヤモヤとわたしたち

 「ひろがる『日韓』のモヤモヤとわたしたち」という本を読んだ。この本は一橋大学社会学部加藤圭木ゼミナールの活動の中から生まれた本であり、しかも続編というから二冊目ということになる。私は一冊目は読んでいなかったが、雑誌で書評を読み、興味を持ち読むことにした。大学院生を中心に5名の方が共同で執筆されていたが、その内容は分かり易く、しかも深く問題点をとらえ、さらに現状認識だけにとどまらず、未来への提言まで書かれていた。私自身、日本に長く住んでいて日韓問題に直面した時に感じるイヤなモヤモヤは一体何だろうと思いながらも深く考えないで、周りに流されながら、やり過ごしてきたこともあったが、この本を読んでモヤモヤはこういうことだったのだと合点して、考え直すきっかけになることがいくつもあった。読んでよかったと思える内容のある本であった。

 著書の中で幅広く日韓問題について語られているが、「『歴史と文化は別だから』という言葉は、K - POPアイドルによる『日韓』の歴史に関わる言動などが話題になるたびに、日本のK - POP ファンの間でよく聞く言葉です。僕もかつては、歴史問題を傍において、K - POP のコンテンツだけを楽しんでいる人でした。ここでは、改めてこの『歴史と文化は別だから』という日本人の K - POP の聞き方について考えてみたいと思います」という書き出しで反日について書かれていた。
 「人権が尊重された平和な世の中を作ることを目的として、日本軍『慰安婦』制度のサバイバーたちの人生に着想を得たグッズを製作・販売する韓国のライフスタイルブランド として『マリーモンド』があります。その『マリーモンド』のアイテムを着用していた K - POP のアイドルが『反日認定』されたことがあります。また、日本の植民地支配からの独立を祝う日である光復節(8月15日)に関するコメントや写真を SNS に投稿した K - POP アイドルが『反日』だと非難されたこともありました。ここで考えたいのは『反日』という言葉です。
 『反日』という言葉が使われる際、日本では『一方的な日本人嫌い』と言った意味合いが強い強いように思われます。しかし、まず忘れてはならないのは、日本の帝国主義的な朝鮮侵略と植民地支配の歴史の中で、日本軍『慰安婦』制度の性被害に代表されるような多くの人権侵害があったということです。日本と朝鮮の歴史問題は、政治・外交問題以前に、人権問題なのです。また、日本による朝鮮植民地化は、朝鮮民族の自決権を奪ったものであり、それが暴力的に行われたことからして、不法であったということも忘れてはいけません。
 つまり、日本で『反日』的だとされる言動は、『反・日本帝国主義』が本質であり、日本の朝鮮侵略、植民地支配による人権侵害の歴史を記憶したり、民族の自主決定権を回復させたりしようとするもので、たんなる『日本人嫌い』や 『日本・ヘイト』などではありません。そういう意味では、日本人が本来の『反日』に込められた思いを正当に受け止められるようになることが重要です。逆に、それを否定することは、人権や平和といった大切な価値観を否定することにつながります。また 、『K - POP アイドルには、日本のファンも多いから反日的な言動をしないでほしい』という意見は、加害国側が、被害国側に口を閉じるように求めるものであり、上から目線の態度とも言えるでしょう。『K - POP アイドルも韓国人で、韓国の反日教育を受けているから仕方がない』といった声もありますが、そもそも自国の歴史に、日本の侵略と植民地支配という歴史的経験が刻まれている以上、そうした史実を学校で学ぶのは当然です。例えば、日本の教育の中で、ナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺の歴史について習うことを、『反独』と呼びません。それと同じく、日本による朝鮮侵略・植民地支配の歴史を学ぶことが『一方的な日本人嫌い』といった意味で『反日』と呼ばれるのはおかしなことなのです。」と書かれていた。私はこの説明を読んで、その考え方に完全に同感する。

 日本では、反日というレッテル貼りをして他人を攻撃するということがよく行われているように思う。そして、「〇〇は反日ですね!」と同意を求められることもある。「反日ではない」と否定すると急に場の雰囲気が変わることがある。井の中の蛙みたいな狭い視野で偏った判断をする人が最近多くなったような感じがしている中で、若い著者が理路整然としかも易しく丁寧に、人権が尊重される平和な社会実現のために努力されていることを知って嬉しくなった。

 また、「最近は、世界各地で戦争が勃発していることもあり、『日本に攻め込まれたらどうするんだ』という言説がすごく受け入れやすくなっている気がする。『攻められたらどうするんだ』と言う前に、自分たちの国や社会がやってきたことをちゃんと認識してしっかり見つめ直さないと、またおかしな方向に走り出してしまうような気がします」と一人の著者は書いていたが、このことも私も全く同感である。だから私たちはしっかりと歴史を学ばなければならないと思う。

 歴史をしっかり直視しない国民は何度も同じ過ちを犯すだろう。そうならないように苦しくてもしっかり自分の国の負の歴史も直視して同じ轍を踏まないようにしていくしかない。