ばってん爺じのブログ

年を重ねても、尚好奇心旺盛な長崎の爺じの雑感日記。長崎の話題を始め、見た事、感じた事、感動した事などを発信。ばってん爺じのばってんはバツイチではなく長崎の方言

長崎さるく1 坂の町長崎

f:id:battenjiiji:20190522110547j:plain
長崎は坂の町である。山裾が海岸線まで迫り、平地が極端に少ない長崎では山の頂上まで家が立ち並んでいる。坂は長崎の代名詞である。その長崎の坂をさるく。

(注「さるく」は歩き回るという意味の長崎弁)

 

f:id:battenjiiji:20190522112507j:plain

グラバースカイロード

グラバー園の裏門に通じる斜行エレベーターが「グラバースカイロード」である。観光客も利用するが、もちろん生活の足として、住民も利用する。

 

f:id:battenjiiji:20190522112927j:plain

南山手レストハウス

斜行エレベーターの頂上駅のすぐ近くにある現存する古い洋館である。今は、まち歩き休憩所として使われている。

 

f:id:battenjiiji:20190522113102j:plain

祈念坂

南山手レストハウスから下ると作家の遠藤周作さんが長崎に来た時は必ず散歩した坂、祈念坂がある。さだまさしさんの映画「解夏」のロケが行われた坂道でもある。

 

f:id:battenjiiji:20190522113338j:plain

祈りの三角ゾーン

祈念坂を降り切ったところは、大浦天守堂、妙行寺、大浦諏訪神社という教会、寺、神社が接するところで祈りのパワースポットである。

 

f:id:battenjiiji:20190522113540j:plain

大浦天主堂(国宝)

日本最古のゴシック建築様式の教会で、200年以上の時をこえ、潜伏していた隠れキリシタンとの出会いである「信徒発見」の舞台となった場所である。正式名は「日本二十六聖殉教者聖堂」という。

 

f:id:battenjiiji:20190522113836j:plain

南山手の高台から見た長崎港

坂道を上ったら景色が広がる。やさしい風が海の香りを運んで来る。長崎の坂は円形スタジアムの観客席。一段上がるごとに景色の変化をもたらしてくれる。