ばってん爺じのブログ

年を重ねても、尚好奇心旺盛な長崎の爺じの雑感日記。長崎の話題を始め、見た事、感じた事、感動した事などを発信。ばってん爺じのばってんはバツイチではなく長崎の方言

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

クラッシック演奏会を楽しむ

赤点をスタートして矢印方向に進む 、歩行距離5.74km、上昇高度114m、天気晴れ時々曇り、温度25度、湿度98% 朝、目を覚ますと、窓から日が差している。雨が上がった。久しぶりに、早朝ウオーキングに行くことにした。 今日のウオーキングはクラッシック音楽…

「毎日の言葉」を読む

柳田国男氏の「毎日の言葉」を読んだ。柳田國男氏は有名な民俗学者であると同時に、国語教育にも尽力された方である。 柳田氏はこの本の序文に 「毎日の生活の中で使われる「毎日の言葉」の中から、どうしてこれらの言葉ができたかを話していきます。中には…

鰻蒲焼を食べに行こう

連れ合いがドライブに行こうという。コロナ自粛で、連休の間自宅で過ごしていたが、最終日少しでも外の空気を吸いたいと思ったのだろう。「いいよ」と応じて出かけることにした。行き先は諫早公園、片道40分のドライブである。 快適にドライブして公園に到着…

NYタイムズが報道拠点をソウルに移す

先日、ネットニュースで「ニューヨークタイムズがデジタルニュース部門の拠点を香港から韓国・ソウルに移す事を決定した」というニュースを見た。中国政府が、香港における言論の自由など人権を著しく弾圧する「国家安全法」を施行したことを受けたもので、…

「5000年前の男」を読む

この本は、1991年9月19日、オーストリアとイタリアとの国境近くの標高3210メートルのアルプス山中で、凍結したミイラが完全な形で発見されたときの解明の記録である。 「9月19日、フィナイル峰から下山中の登山家が頭部と肩が氷から突き出た遺体を発見…

「赤木俊夫さんに関わる裁判」始まる

森友学園との国有地取引をめぐって財務省の上司に公文書の改ざんを強いられ、それを苦にした財務省近畿財務局の上席国有財産管理官・赤木俊夫さん(享年54)は、2018年3月7日、自ら命を絶った。 赤木さんの妻・雅子さんは「真実が知りたい」として、国と佐川…

「地球を測った男たち」を読む

18世紀フランスの科学アカデミーでは地球の正確な形体とその大きさについて議論が起こっていた。地球が両極方向に長楕円か、あるいはその反対に扁平楕円かそして大きさはいかばかりかという疑問である。この問題の解決を図るために地球そのものを測ったらど…

敵基地攻撃能力保有論

イージス・アショア配備計画を断念することが決まった。それと同時に、自民党はミサイル防衛の維持・強化のため、敵基地攻撃能力の議論を積極的に進める姿勢を示している。河野防衛相は敵基地攻撃能力に関し、現行憲法の範囲内で保有の是非を検討する考えを…

「帰ってきたマルタン・ゲール」を読む

この本は「16世紀フランスのにせ亭主騒動」という実際に起こった事件の裁判記録を元に書かれたものである。一部裁判記録が紛失している部分は創作されているので、完全にノンフィクションとまではいかないが、それに近い内容である。 あらすじを簡単に書くと…

「石炭火力発電休廃止」の発表

7月3日、梶山弘志経済産業相が「非効率な石炭火力発電についてはフェードアウトしていく」と発言した。 メディアには、「2030年までに非効率な石炭火力発電所の9割が休廃止」「140基のうち100基を廃止」と言った報道が溢れた。ある環境保護団体からは「待…

「あのころはフリードリヒがいた」を読む

作者 ハンス・ペーター・リヒター(1961年出版)日本語版1993年 悲しい本である。読み終えて怒りとため息と、そして深い悲しみがこみ上げてくる。 この本は岩波世界児童文学集に入っている。 この本は、ある大学の推薦図書として上げられていた。大学生として…

「植物のかしこい生き方」を読む

甲南大学教授である田中修さんが書かれた「植物のかしこい生き方」を読んだ。 私たちの周りには多くの植物があって私達の生活を潤してくれている。そのような身近にある周りの植物が生きるためにどのような工夫をしてきたのかを分かり易く解説してくれている…

メダカの孵化に感動!

「メダカに学ぶ生物学」という本を読んで、メダカに興味を持った。子供たちが家を出てからは、もう何年も生き物を飼うことはしなくなった。でも今回、生き物に対する好奇心からメダカを飼いたいなあと思った。昔、子供が金魚を飼っていた時の水槽を出してき…

メタボ対策と運動

7月3日ウオーキング 歩行距離4.67km、天気曇り、温度23度、湿度84% 今週からメタボ対策として早朝ウオーキングに取り組んでいる。火曜日は朝から雨が降っていたためできなかったが、天気さえ良ければ毎朝行うようにしている。今週のウオーキングの消費カロ…